「自社の商品やサービスを、もっと多くの人に届けたい」「インターネットで新しい販路を開拓したい」そんな時に活躍するのがECサイトです。
しかし、ECサイトといっても何から手をつければいいのか、さっぱり分からないといった疑問が浮かんできます。そんなときは、まず他のサイトを見て「こんなECサイトが欲しい!」という目安をつけてみましょう。
本記事では、ユーザーの購買意欲を促進するECサイトの制作事例を15選ご紹介します。
目次
目次
ECサイトとは
ECサイトとは、インターネット上で商品を販売するためのウェブサイト(ネットショップ)のことです。実店舗と違い、24時間365日、岐阜県内はもちろん日本全国、さらには世界中のお客様に向けて商品を販売できるのが最大のメリットです。
「地元の特産品を全国に届けたい」「まずは低予算でネット販売を始めたい」「ネットショップを全国に展開したい」などサービスを展開したい規模によっては、ECサイトが向かない場合もあるため、一度Webマーケティングの知見があるホームページ制作会社に相談することをおすすめします。
岐阜のECサイト制作事例
有限会社田中漬物食品 様|海津市
ピクルスをギフトとして購入することができるECサイトです。「出産祝い」「結婚祝い」「活気祝い」「誕生日祝い」など目的に応じておすすめ商品を掲載し、初めてのユーザーでも迷わずに興味を持ちやすい設計を実現しています。ページ全体は白を基調に写真が際立つデザインになっています。
TIKKER(有限会社海津運送) 様|海津市
「インテリア雑貨」「食品」「絵本」「ファッション」などハンドメイドの商品を幅広く展開するECサイトです。本体サイトのホームページと白基調で雰囲気を統一し、オランダの雰囲気を感じられる店内の写真が際立つデザインを意識して作成しています。また、ファーストビューにハンドメイド商品を多数写真で掲載しておくことで、お店の雰囲気がひと目で伝わるレイアウトになっています。
株式会社エコノワ 様|羽島郡
インドなどに自生するミソハギ科の植物を乾燥させた葉を粉末にしたもの「ヘナ」を販売するECサイトです。「ヘナ」を初めて聞く方も多いため、あらかじめ「ヘナの使い方」ページを設け、動画と一緒に説明文を掲載しておくことで、初めての方にも優しいサイトに仕上がっています。
有限会社三愛時計店 様|羽島市
岐阜県羽島市でメガネや補聴器、時計や宝石を取り扱う50年以上の実績を持つ「三愛様」が提供するECサイトです。文章を読まなくてもユーザーの行動を促進できるように、ファーストビューには時計を大きくスライド画像として掲載しています。トップページにはメンズやレディース、ピックアップブランドなど、気軽に閲覧できるコンテンツを掲載し、ユーザーの次のアクションに繋がる入口を複数設けています。
株式会社セイコーの五島 様|岐阜市
ブライダルや成人祝いで送るネックレスやイアリング、ピアスやリング、ジュエリーなどのプレゼントを販売するECサイトです。シルバーやゴールドの商品が多いため、サイト全体を高級感が感じられる落ち着いたグレーのテクスチャを使用し、アクセントカラーとして深いブラウンを使用しています。また、同じく岐阜市でオーダーメイドの結婚指輪・婚約指輪も承っているため、コーポレートサイトへのリンクも合わせて掲載しています。
山内時計店 様|大垣市
度付きのサングラスやスポーツ用の偏光レンズのカスタマイズを承っており、幅広く商品を展開しているECサイトです。サイト内にグラデーションを取り入れ、スポーティな印象を与える配色になっています。また、ユーザーに信頼感と購買意欲を与えるために、取り扱いサービスページに「サングラス・メガネ・時計・宝石・補聴器」などそれぞれのサービスにおいて強みやこだわりをまとめています。
藤田屋本店 様|大垣市
岐阜で創業100年以上を誇る、お酒の配達や定期配送を行っているECサイトです。お店のイメージをアピールするためのコーポレートサイトとしても活用しており、店内の写真や店舗設備の紹介、ブログも合わせて掲載しています。初めての方でも迷わないように、Q&Aも豊富に用意しています。また、あらかじめ取扱商品を「日本酒・焼酎・ビール・ワイン・甘味果実酒・ウイスキー・ブランデー」など、複数の種類別に分類して一覧で掲載しているため、事前にお求めの商品があるかを確認することができるようになっています。
BONESLABO & Qoo’sLABO 様|各務原市
キャンプ好きのユーザーに向けた焚き火台やBBQグリル、ペットにつける用のハンドメイド首輪やリードの販売を行うECサイトです。サイト全体は、アウトドアを連想させる配色でまとめており、YouTubeやInstagram、ブログなど楽しさ満載のトップページとなっています。キャンプ用品を取り扱う「BONES-LABO」と、ペット用品を取り扱う「Qoo’s-LABO」を写真を豊富に活用して分かりやすく紹介しています。
有限会社七宗食品 様|加茂郡
加茂郡にあるドライブイン「こぶしの里」で製造を行っている鮎の燻製・甘露煮、いわなの骨酒、朴葉すしなどを購入できるECサイトです。サイトには、施設紹介も兼ねており、コーポレートサイトとしての役割も果たしています。周囲の観光施設や、おすすめスポットも合わせて掲載、ブログも毎日更新しており、ふらっと立ち寄れる施設であることをアピールしています。
他県のECサイト制作事例
株式会社スタディー 様|三重県
スマートフォン・パソコン・タブレットなどの端末でインターネットを活用して隙間時間に繰り返し受講できるサービスを提供するECサイトです。「小学生・中学生・高校生」それぞれのコースを分かりやすく分けており、スムーズにユーザーのアクセスを促すことができます。トップページでは「スタディーオンライン」がどういうものなのかをイラストや写真を活用して紹介しています。また、学習塾も運営しているため、サービスサイトへのリンクも合わせて掲載しています。
株式会社アルシュ 様|大阪府
ヘアサロン「ARCHE」系列のお店を利用しているお客様限定でシャンプーやトリートメント、スタイリング剤、スキンケア、美容機器などの商品をオンラインで注文できるECサイトです。美容系のサイトになるため、全体の色合いを白ベースでかためることで、きれいな印象を与えるデザインになっています。トップページには取り扱いブランドを一覧で掲載することでユーザー好みの商品にいち早くたどり着ける設計になっています。
すずらん薬局 様|京都府
健康食品を中心に、化粧品や薬品、冷え取り商品などの販売を行うECサイトです。健康・清潔な印象を与えるためサイト全体で緑を豊富に活用しています。薬剤師のご紹介ページには、代表様に関する内容を詳しく掲載し、SEO対策で非常に重要な「EEAT」を強化するコンテンツを実現しています。こういった専門性の高いコンテンツはブログを書く際、非常に有効になるため、下層ページの1つとして取り入れています。
株式会社高橋剛商会 様|東京都
お腹の調子が悪い、体の内部から綺麗にしたい、体調を崩しやすい、こんな悩みに応える人のための育菌完全発酵飲料「バランスアルファ」の販売を行うECサイトです。「バランスアルファ」という馴染のない言葉を分かりやすく説明するために「バランスアルファとは」のページを設けて画像を豊富に活用して丁寧に解説しています。「腸活レシピ」のページを設けることで、ただ商品をアピールするだけではなく、上記で紹介した悩みを持つユーザーが気になって閲覧してもらえるように、サイト滞在時間を伸ばすための施策をしています。
株式会社高橋剛商会 様|東京都
愛犬・愛猫など、ペット用に用意された「バランスアルファ」を販売するECサイトです。人用サイトと同様にバランスアルファの紹介を行うページを設けています。また、愛犬・愛猫の健康を気遣う飼い主にとってより良いコンテンツとなるよう、「食と健康相談室」のページに食と健康に関する様々な質問に対して応える記事を一覧で掲載しています。
株式会社山紫ハヤカワ 様|長野県
仏壇や位牌、数珠、リン、経机の相談や購入ができる仏壇仏具のECサイトです。トップページは、相談室の紹介も兼ねており、サイト全体で相談室とオンラインショップの2つのサービスを両立しているサイトになっています。そのため、相談員プロフィールでは、仏壇に関する悩みに寄り添うコンテンツになっており、相談事例も多数掲載しています。オンラインショップでは、カテゴリを視覚的に分かりやすく分類し、ユーザーがストレスなく商品を閲覧できるような設計になっています。
岐阜のECサイト制作会社選びで失敗しないための5つのポイント
1. 実績・事例が豊富にあるか
自社が作りたいサイトに近いジャンルや、同程度の規模のサイト制作実績があるかを確認しましょう。特に岐阜の企業の制作実績が多ければ、岐阜周辺の地域のビジネスの理解も深い可能性が高いです。
2. 制作後のサポートが充実しているか
ホームページは作って終わりではありません。特にECサイトは公開後の更新作業、システムトラブル時の対応、集客の相談など、継続的なサポートが受けられるかを確認しましょう。万が一の事態が起こっても大丈夫な制作会社を選びましょう。
3. コミュニケーションがスムーズか
担当者と円滑に意思疎通ができるかは非常に重要です。制作時のチャットのやり取りや電話応対、修正対応のスピードはECサイト長期間運用していくうえで毎回関係してきます。対応が遅い場合、新商品やキャンペーンの告知が遅れてしまったり、バグに早期対応できなかったりする可能性があるため、慎重に選ぶようにしましょう。
また、岐阜のお客様は対面で相談されたい方が多く、制作会社によっては対面ではなく、オンラインや電話でヒアリングなどを行う場合があります。そのため、実際に対面で相談ができる制作会社を選ぶと今後のやり取りもスムーズに進みます。
4. 見積もり内容が適切か
たった数文字のテキスト修正で見積もりが発生したり、電話で数分相談しただけで費用が発生する制作会社は、サイト制作以上に運用コストがかかってくる恐れがあるため、制作を依頼する前に、料金形態がどの様になっているかをあらかじめ確認しておきましょう。
5. 集客のノウハウを持っているか
売れるECサイトを実現するには、集客が不可欠です。しかし、デザインだけを強みとしている制作会社に頼んでしまうと、SEO対策やWeb広告が疎かになったサイトに仕上がってしまい、上手く集客ができない可能性があります。
更に、SEO対策やWeb広告に強いホームページに作り変えるためには、また費用がかかるため、最初の制作会社選びはSEOやWeb広告の知見がある制作会社を選びましょう。制作会社を見極めるためには、会社名以外のキーワードでホームページが上位に表示されているかを確認するとSEOに強い会社かどうかを確認することができます。
ECサイト制作時の注意点
ECサイトの目標は決まっていますか?
「誰に」「何を」「いくらで」提供するのかを明確に決めておくことで、制作開始から完了まで方向性がブレずに進めることができます。
サイトのデザインばかりに気を取られていませんか?
見た目の美しさももちろん重要ですが、お客様が商品を探しやすく、購入しやすい使いやすさ(UI/UX)はデザイン以上に重要なことです。また、掲載する情報の優先度もユーザーがサイトを読み進めるかを左右する重要な選択になります。
スマホで見た時の使いやすさを考えていますか?
今やECサイトもアクセスの大半がスマートフォンからです。PCのダイナミックな見た目を優先するのではなく「スマホファースト」な使い勝手の良い設計がより重要視されています。
お客様が使いたい決済方法は用意できていますか?
クレジットカード決済はもちろん、コンビニ決済、キャリア決済、〇〇Payなど、ターゲット層に合わせた決済手段を導入しましょう。
送料のルールは明確に決まっていますか?
全国一律なのか、地域別なのか、〇〇円以上で送料無料にするのかなど、事前にルールを決めておく必要があります。
ECサイト公開後に集客・売上をアップする戦略
SEO対策
Googleなどで関連キーワードが検索された際に、自社のサイトが上位に表示されるようにする対策です。地道に進める対策ですが、広告費をかけずに継続的な集客が見込める、最も重要で王道な施策の一つです。
Web広告
リスティング広告(検索連動型広告)やSNS広告などを活用し、お金を払ってサイトへのアクセスを増やす方法です。特定のターゲットに絞って広告を配信できるため、即効性が期待できます。SEO対策が振るわない初期の段階は広告で集客するのも一つの手です。
SNSの活用
Instagram、X(旧Twitter)、Facebookなどを活用してファンを増やし、ECサイトへ誘導する方法です。特に地域の特産品や美しい工芸品などは、写真や動画との相性が良いInstagramが効果的です。TikTokやYouTubeなどのリールを活用した商品紹介も効果が期待できます。
岐阜でECサイト制作をご検討の方へ
サイバーインテリジェンスは、過去に2,000件以上のクライアントにWeb集客の専門アドバイスを提供してきました。ホームページ制作・Webマーケティング・SEO対策・広告運用を一貫して行える幅広い知識を有した当社にぜひ一度ご相談ください!あなたに合った理想の戦略をご提案いたします。