こんにちは! サイバーインテリジェンスSEO担当です!
- 「自社サイトの導入事例に載せる写真を撮り忘れた…!」
- 「事例に写真を載せたいけど撮ってる暇がない」
- 「ブログに写真を載せたいけど、探すのが面倒…」
なんてことはありませんか?
その問題、AIが解決できるかもしれません…!今回は、アップデートされたAIを活用して作れるコンテンツをご紹介します。大幅に時短ができるかもしれないので、ぜひ最後までご覧ください!
目次
目次
ChatGPTがアップデート!何ができる?
質の高い画像生成が可能に!
ChatGPTに高度な画像生成機能が追加されました。単なる画像生成機能ではなく、テキストの生成や複雑な指示への対応力がより強化されました。
以下の画像はAIに生成をしてもらった画像です。
AIに指示を出すだけで下の画像が作成できました!
\ こんな画像が生成可能! /
AIに出した指示
社員食堂を運営する会社のホームページに掲載するブログ記事の
サムネイルを作成したいです。
・タイトルは「社員食堂人気メニューTOP30」です。
・サムネイルサイズは正方形です。
・暖色で作成したいです。
・左上・右上・左下・右下に人気メニューの写真を配置したいです。
・メニューはカレー・ハンバーグ・唐揚げ・麻婆豆腐です。
・中央にひし形の背景を敷いて、頂点からメニューを4分割してください。
・ひし形の中に装飾を含めつつタイトルを入れてください。
以上を踏まえて訴求力のあるサムネイルを生成してください。
「実績」「事例」の写真を代用
製造業や給食業など、事例紹介用の写真をうっかり撮り忘れてしまった時でも、AIを使えば手軽に代用写真を生成できます!
AIに出した指示
汎用的に使用できるカレーライスの写真がほしいです。
アップで写ったカレーライスの写真を生成してください。
こんなときにAIが使える!
公式SNSの投稿に活用
SNSをもっと更新したいけど毎回に多様な写真で反応がイマイチ…。特に季節感のある投稿やイベントごとの写真・イラストがあるだけで、魅力的な投稿に早変わりします!
ブログを華やかに
普段書いているブログが文章だけで味気がない…。何か写真を載せて華やかにしたい!そこでAIを活用すればブログのテーマに関連する画像を簡単に生成できます!テーマに合った写真が増えればユーザーが記事を読み進めやすくなります。ユーザーが知りたい情報をスムーズに得られるように画像生成を利用してみましょう!
サムネイル画像に悩んだ時
ブログにサムネイル画像を入れないと「No Image」と表示されて何だか見栄えしませんよね。「〇〇のテーマのブログ記事を作成したのでサムネイルを生成してください。」と入れるだけでテーマに沿ったサムネイル画像を作成してくれます!
見やすいブログは滞在時間が伸びる!
何かを知りたい時、文章ばかりの記事よりも関連性のある画像が配置された記事の方が読みやすく、分かりやすいですよね。分かりやすい記事はユーザーに好まれやすく、滞在時間が伸びるので、ページの評価が上がります。
専門的な知識がなくても簡単に画像を使用して記事のクオリティを上げることができるので、ぜひ一度試してみてください!
ブログを書きたいけど時間がない…
サイバーインテリジェンスはSEOを意識した記事の作成や対策を承っています。「ブログを書く時間がない」「どんなブログを書いたらいいの?」という方はぜひ一度ご相談ください。
弊社は、毎月3社限定で「サイト無料診断」を行っています。今、貴社に必要な要素・コンテンツを無料で知ることができるチャンスです!
SEO対策を考えようか迷っている方や、とりあえず現状を知りたい方はぜひサイト無料診断をご利用ください!