電話によるお問い合わせ

営業時間 9:00~18:00 土日祝休み

電話をかける

SEO

初心者でも使えるアクセス解析ツール。Googleアナリティクスとは?

自社サイトの集客力を高めるためには、アクセス分析はやはり欠かせません。しかし専門知識のない初心者の方はどうすればいいかわからないでしょう。そのような初心者の方にもおすすめのツールとして、Googleアナリティクスがあります。以下で詳しく見ていきます。

 

Googleアナリティクスのメリット

Googleアナリティクスのメリットとして大きいのは、無料で多くの分析ができる点です。ざっと見ても、自社サイトを1日何人が見ているのか、どこに住んでいる人がアクセスしているか、初見かリピーターか、サイト内の動線はどうかなどがわかってしまいます。自社サイトを訪れるにあたって、どのようなキーワードで検索にかけたかもわかります。集客力を上げるための情報がたくさん把握できます。

 

しかも初心者の方でも導入しやすいのもメリットです。Googleアカウントを持っていれば、すぐに利用できます。しかも無料で利用できるサービスもたくさんあるので、導入コストのことを気にする必要がないです。

 

Googleアナリティクスは多くの人が利用しています。このため、Googleアナリティクスの使い方について解説したサイトやブログもたくさんあります。もし困ったことや分からないことがあっても、ネットで調べればすぐに解決できる可能性は高いです。ネットで簡単に調べられるのは、初心者の方にとっても心強いはずです。

 

Googleアナリティクスのデメリット

上で見たように無料でも、これだけ多くの情報を得られるのはメリットですが、場合によってはデメリットになるかもしれません。あまりに網羅している情報が多いと、逆に自分にとって本当に必要なものがどれかわからなくなる可能性はあります。

 

初心者の方でも扱いやすいツールではありますが、一つ注意すべきことがあります。それはGoogleアナリティクスは自社サイトのコードに解析コードを貼り付けないと、アクセス解析ができない仕組みになっている点です。このため、HTMLなどの知識があったほうがいいです。まったくないと導入するにあたって、少し作業に手間取る可能性が出てきます。

 

まとめ

多くの人がアクセスしてくれるようなサイトに成長させるためには、自分のサイトにアクセスしてくれた人の傾向を把握することは大事です。どんなキーワードでアクセスしているのか、サイト内をどう移動しているかがわかれば、改善点も見えてくるからです。導入しやすいGoogleアナリティクスを活用するのは、初心者の方向けといえます。

この記事を書いた人

WEBクリエイター

サイバー編集部

岐阜でWEB集客に強いホームページ制作・リニューアルならサイバーインテリジェンスへ!

Share

その他のおすすめ記事

スマホサイト対応していますか?Googleが2020年9月にモバイルファーストインデックス(MFI)に完全移行!

SEO

Googleの口コミにお店の悪口を書かれて削除したい!どうすればいいの?

SEO

岐阜県でおすすめの人気ホームページ制作会社として「StockSun」に掲載されました

お知らせ