サイト成果を何に定義するかで意味が変わるCVR(コンバージョン率)とは?
2020/01/06
CVRとは「Conversion Rate(コンバージョン率)」の略で、サイトを訪問したユーザーが設定している目標に達成する確率を表す指標です。小売店に例えると、来店者数に対する購入者の割合がコンバージョン率です。コンバージョン率を知ると、広告の効果などを知ることができます。
CVRの求め方とコンバーションの定義
CVRは、コンバージョン数をサイトアクセス数で割ると求めることができます。例えば、ECサイトで成果が10あり、アクセス数が一日1000件であればコンバージョン率は1%です。
また、コンバージョンというと一般的に「商品購入」というイメージがありますが、資料請求や会員登録など、将来のコンバーションに繋がるアクションも「サイト成果」に定義することができます。
コンバージョンの種類
コンバージョンは、コンバージョンに至るまでの経緯などによっていくつかの種類に分けることができます。
直接コンバージョン
広告などを経由してWebサイトに直接訪問したユーザーが、サイトを離脱することなくコンバージョンに至ることを「直接コンバージョン」といいます。どの種類が多いかによって、広告やサイト構成の改善点などを把握できます。広告効果を把握しやすい指標です。
間接コンバージョン
間接コンバージョンは、広告などを経由してサイトに訪問したものの一度離脱し、その後改めてサイトにアクセス、コンバージョンにいたることです。間接コンバージョンが低いということは潜在客を取り逃がしているということなので、サイト構成などを見直すとよいでしょう。
クリックスルーコンバージョン
クリックスルーコンバージョンは、コンバージョンに至るまでの経緯は直接コンバーションと同じですが、1人のユーザーが複数のコンバージョンに至っても「1」としてカウントします。
ビュースルーコンバージョン
ビュースルーコンバージョンは、広告を見たがクリックしなかったユーザーが、広告以外の方法でサイトに訪問してコンバージョンに至ることです。「広告を見て商品が気になり、検索して購入した」というようなケースがあてはまります。ビュースルーコンバージョンが少ない場合、サイト構成やSEO対策などに問題があるのかもしれません。
ユニークコンバージョン
ユニークコンバージョンはサイトの成果を件数で数えるのではなく、アクションを起こしたユーザー数でとらえます。クリックスルーコンバージョンと似ていますが、コンバージョンに至るまでの経緯に関わらない点が異なります。顧客率を知ることができます。
まとめ
CVRを見るとき、単純に数字だけを見て判断しがちですが、何をコンバージョンとして設定しているか、どの種類のコンバージョンなのかも意識すると、マーケティング手法やSEO対策、サイト構成などの改善点を見つけることができます。