Wi-fiの「5G」とは違う?!5G(第5世代通信)とは?
2020/04/21
ニュースなどでよく新しい通信手段として、5Gというワードを見かけませんか?しかし5Gは聞いたことがあるけれども、具体的なことについてはわからないという方も少なくないはずです。
第5世代移動通信システムのこと
5Gとは略称で、正しくは「5th Generation」といいます。日本語に訳すと「第5世代」という意味です。携帯電話をはじめとした、次世代通信規格の5世代目という意味で、日本語では「第5世代移動通信システム」と表記されることが多いです。ちなみに一つ前、すなわち現在(2020年4月現在)の主流は4Gと呼ばれるもので、LTEが代表的な存在です。
4Gから5Gにパワーアップ
4Gと5Gの違いは、5Gは4Gの進化バージョンでより優れた通信スペックを有します。通信速度と同時接続数、遅延速度のいずれもパワーアップしています。5Gは4Gと比較して通信速度が20倍、同時接続数は10倍、遅延速度は1/10です。例えば、ダウンロードするにあたって4Gだと30秒かかっていたものが、5Gでは3秒で完了します。遅延も少なくなることで、インターネットでほとんどリアルタイムに近い操作反映が可能です。このため、自動運転や遠隔治療などに応用できるのではないかと期待されています。
身近なところでも変化が期待できます。最近では動画配信サービスも広く普及していますが、5Gは4Gと比較して通信速度は最大20倍になりますから、スムーズな動画視聴が可能です。4Kや8Kといった高画質の動画もスマホやパソコンなどで鑑賞できます。アプリやゲームの通信速度もアップすれば、途中でプレイが止まるような心配もなくなり、快適なネットライフが可能です。
Wi-Fiの「5G」との違い
Wi-Fiで5Gという言葉を耳にしたことのある人もいるでしょう。しかしここで紹介する5Gとは全く異なります。5GのGはGenerationの頭文字をとったものです。一方Wi-Fiの5Gとは5GHzという周波数帯の単位を指します。Wi-Fiには主に2.4GHzと5GHzの2種類の周波数帯があります。Wi-Fiの5GはWi-Fi専用の電波なので、ほかの家電が近くにあっても電波を鑑賞することはなく、通信状態が安定しています。しかし一方で壁などの障害物があると電波が弱まりやすくなりがちです。部屋の中でつながりやすいところとつながりにくいところが出てくるかもしれません。
まとめ
5Gはすでに2019年の段階でアメリカやイギリス、韓国など世界19か国で商用サービスをスタートさせました。日本でも2020年の春先からの実装を予定しています。産業で実用化できれば、デジタルトランスフォーメーションの実現にもつながり、様々な場面でのビジネスチャンスも高まるでしょう。