Googleデータポータルとは?その有効的な活用方法
2019/11/20
Googleでは様々なサービスを提供しています。その中でもGoogleデータポータルは、ビジネスで使えるツールとして注目されています。データを解析し、グラフや図表などで自動的に可視化してくれるので業務の効率化に役立てられます。
そもそもGoogleデータポータルとは
Googleの提供しているアナリティクスやAds、スプレッドシートなどのツールに接続して、表やグラフを作り、共有化できるツールがGoogleデータポータルです。データの解析レポートなどもリアルタイムで従来の手作業と比較して短時間で作成できるので、作業効率の向上が期待できます。しかも無償で提供されているので、余計なコストを気にせずに使いこなせます。
Google Adsとの連携で迅速な評価
GoogleデータポータルとGoogle Adsと連携することで、キャンペーン広告やキーワードごとの評価がスピーディにできます。グラフで可視化できるので、1日あたりのクリック数やどの時間帯に多くのユーザーがサイトに訪問しているか、クリックあたりのコストなどがビジュアルで直感的に把握できます。
Googleスプレッドシートと連携で売上をグラフ化
Googleスプレッドシートに売り上げなどのデータを保管している企業もあるでしょう。スプレッドシートとGoogleデータポータルを連携させると、リアルタイムでデータをグラフ化できます。しかも複数のデータを1つのグラフにまとめることも可能です。例えば自社製品の昨年度と今年度の売り上げを同時にグラフ化することで、売れ行きの変化などを正確に把握できます。売り上げと利益をGoogleデータポータルによってグラフ化すれば、今後の経営戦略の参考情報になるでしょう。
Google Search Consoleと連携してSEOの分析
Google Search Consoleというサービスがあります。これはGoogleの検索エンジンからの自社サイトの評価を確認するためのツールです。Google Search Consoleとデータポータルを連携させることで、SEOに関する分析ができます。具体的にはとある検索クエリに対して、クリックとインプレッションの数のデータを同時にグラフ化して、リアルタイムで両者の比較をすることができます。
まとめ
Googleデータポータルと他のツールを接続させることで、効率的にレポートなどの資料を作成できます。しかもひとたびレポートが出来上がれば、リアルタイムで情報更新できます。定期レポートなどの作成にかかる手間を大幅に短縮できます。